遺言書で遺言執行者を指定しておくと便利ですが、相続人(受遺者)とトラブルになることもあります。
トラブルの理由は様々ですが、あらかじめ対応しておくことでトラブルの可能性を下げることはできます。
今回の記事では、遺言執行者のトラブルについて説明しているので、遺言書を作成する際の参考にしてください。
目次
1.遺言執行者の進退に関するトラブル
遺言執行者に関するトラブルの1つ目は、遺言執行者の進退に関することです。
進退に関するトラブルとしては、以下の2つが多いです。
- 遺言執行者が就任してくれない
- 遺言執行者が辞任してくれない
1-1.遺言書で指定しても就任は強制ではない
勘違いしやすいのですが、遺言書で遺言執行者を指定していても、就任するかどうかは自由に決めることができます。
就任を自由に選べることを相続人が知らなければ、辞退の連絡を受けた際にトラブルに発展することもあります。相続人の中には、就任を辞退することが違法だと思い込んでいる人もいるからです。
遺言書で遺言執行者を指定していても、辞退する可能性があることを知っておきましょう。
関連記事を読む『遺言執行者の辞退と辞任では手続きが大きく違う』
1-2.遺言執行者が辞任してくれない
遺言執行者は速やかに遺言執行をする義務を有しています。
そのため、急病等により遺言執行を進めることが難しくなれば、辞任する必要があります。
*複代理人を選任している場合は除きます。
ですが、遺言執行を進めることが難しい状態になっても、遺言執行者を辞任しない人もいます。相続人(受遺者)からすると、いつまで経っても相続財産が自分名義に変わりません。
解決策としては、家庭裁判所に解任の申立てをすることが可能です。遺言執行者が解任されたら、新しい遺言執行者を選任することができます。
関連記事を読む『遺言執行者を解任するには任務を怠る等の事由が必要』
2.遺言執行者の報酬額によるトラブル
遺言執行者に関するトラブルの2つ目は、遺言執行者の報酬額で揉めるです。
遺言執行者(専門家)の報酬額は、遺言者と遺言執行者の話し合いで自由に決めれます。ただし、安くても数十万円で、高ければ数百万円になることもあります。
相続人が生前に遺言書の内容を知っている場合は別ですが、死後に遺言執行者の報酬額を知ると不満を抱く人もいます。
なぜなら、遺言書の内容によっては、相続人が自分ですることも可能だからです。自分ですれば無料なので、高額な報酬を支払いたくないと揉めることがあります。
遺言執行者の報酬額トラブルを防ぐには、以下のような対策があります。
- 相続人に遺言執行者の報酬額を説明
- 遺言執行者が本当に必要か確認
2-1.相続人に遺言執行者の報酬額を説明
相続人が遺言執行者の報酬額に不満を持つのは、死後に遺言書を読んで初めて知った場合が多いです。
ですので、遺言書を作成する段階で、相続人も含めて報酬額を決めておけば、トラブルになる可能性は低くなります。
注意点としては、遺言書の内容を相続人に秘密にしている場合は、あらかじめ相談することが難しい点です。
関連記事を読む『遺言執行者の報酬を決める方法は3つ【揉めやすいので注意】』
2-2.遺言執行者が本当に必要か確認
遺言執行者が本当に必要か確認することも重要です。
遺言書の文案作成を専門家に相談した場合に、よく理解しないまま遺言執行者を指定している人もいます。
専門家を遺言執行者に指定しておくと便利ですが、すべての遺言書で必要なわけではありません。相続人が自分で相続手続をするのであれば、遺言執行者は不要な場合もあります。
遺言執行者が存在しなければ、相続人とトラブルになることもありません。
専門家に遺言書の相談をする際は、遺言執行者を指定しなかった場合についても確認しておきましょう。
3.遺言書の解釈に相違がありトラブル
遺言執行者に関するトラブルの3つ目は、遺言書の解釈に相違があるです。
公正証書遺言を作成している場合は少ないですが、自筆証書遺言を作成している場合に起こることがあります。
遺言執行者は遺言書の内容を実現するために行動します。ですが、遺言書の内容が曖昧だと、遺言執行者と相続人との間で解釈に相違が生まれます。
例えば、遺言書に「相続財産の全部を長男に任せる」と記載されているとします。
相続財産の全部を長男に相続させるという意味にも読めますし、相続財産の全部を長男に任せるので、遺産分割協議が終わるまで管理してくれかもしれません。
あるいは、文言が曖昧なので遺言書は無効という主張もできます。
相続人と遺言執行者の解釈が違えば、遺言執行でトラブルになることは避けられないです。
対応策は1つだけです。遺言書は誰が読んでも分かるように記載しましょう。
4.さいごに
遺言執行者と相続人(受遺者)がトラブルになることはあります。
- 遺言執行者の進退
- 遺言執行者の報酬額
- 遺言書の解釈が違う
トラブルの原因は様々です。遺言執行者に問題がある場合や、相続人の知識不足が原因の場合もあります。
ですが、あらかじめ対応しておけば、トラブルの可能性を下げることはできます。
遺言書で遺言執行者を指定する場合は、トラブルについても確認しておきましょう。