デザイン変更に伴い、表示が一部崩れています。

遺留分FAQ

遺留分の疑問

遺留分について電話や面談の際に、よく出る質問をまとめています。

あなたの疑問を解消する手助けになれば幸いです。

Q.遺留分を請求できる相続人は誰ですか?
A.配偶者・子ども・直系尊属(両親等)です。
兄弟姉妹に遺留分はありません。
Q.遺留分の割合はどうやって決まるのですか?
A.相続人の組み合わせにより決まります。
Q.遺留分を侵害すると遺言書は無効になるのですか?
A.遺言書は有効です。あくまでも侵害額を請求できるだけです。
Q.遺留分侵害額を請求する方法に決まりはありますか?
A.特に決まりはありませんが、証拠を残す意味でも書面で請求することが多いです。
Q.遺留分を生前に放棄することはできますか?
A.可能です。
ただし、生前に遺留分の放棄をするには、家庭裁判所の許可が必要です。
Q.遺留分を死後に放棄する場合も許可は必要ですか?
A.不要です。遺留分を請求しなければ、放棄をしたことになります。
Q.生命保険金は遺留分の計算に含まれますか?
A.原則として含まれません。
Q.他の相続人が遺留分を放棄すると、私の遺留分は増えますか?
A.増えません。請求権を放棄しているだけなので、遺留分の割合に変化はないです。

 

あなたの疑問を解消する質問が見つからなければ、お気軽にお問い合わせください。

遺留分の質問お待ちしています。
📞06-6643-9269

業務時間8:00~20:00
司法書士の小嶋(こじま)が担当します

申込フォームは24時間対応ですのでご希望の時間をご記入ください。折り返しご連絡いたします。
申込フォームに入力する