デザイン変更に伴い、表示が一部崩れています。

法定相続情報一覧図の作成依頼

法定相続情報一覧図の作成依頼

相続手続きを複数箇所でするなら、法定相続情報一覧図を作成した方が楽でしょう。

なぜなら、法定相続情報一覧図を提出すれば、戸籍の提出は不要になるからです。毎回、戸籍の束を提出しなくて済みます。

まずは、お気軽にお問い合わせください

法定相続情報一覧図の報酬と費用

法定相続情報一覧図の料金は、報酬と費用に分かれます。

法定相続情報一覧図の作成報酬

法定相続情報一覧図の作成報酬は、子どもの有無によって変わります。

相続人子ども含む子ども含まない
報酬22,00033,000
法定相続情報一覧図の報酬

相続人に子どもが含まれる場合は、集める戸籍が少なくなるので、報酬が低くなっています。

一方、相続人に子どもが含まれない場合は、集める戸籍が多くなるので、報酬が高くなっています。

法定相続情報一覧図の作成費用

法定相続情報一覧図の作成に必要な費用は、相続人を確定するための戸籍等の収集費です。

戸籍 |450円
除籍 |750円
原戸籍|750円
住民票|約300円※自治体により違う

相続人の人数や誰が相続人になるかで、戸籍の収集費は違います。

例えば、亡くなった人の出生から死亡までの戸籍は、3枚から4枚が一般的です。もちろん、離婚や再婚によっても枚数が増えるので、あくまでも目安になります。

ちなみに、兄弟姉妹が相続人になる場合は、父親と母親の出生から死亡までの戸籍も必要です。
※兄弟姉妹を確認するため。

法定相続情報一覧図作成までの流れ

法定相続情報一覧図を作成する流れ

実費がいくらになるかは、集めなければ判明しません。そのため、戸籍の収集後に実費請求としております。

お気軽にお問い合わせください

みかち司法書士事務所は相続専門の事務所です。

相続で悩まれているなら、お気軽にお問い合わせください。

みかち司法書士事務所
06-6643-9269
受付時間|8:00~20:00
※土・日・祝も受付しています
司法書士の小嶋(こじま)が担当します

申込フォームは24時間対応ですのでご希望の時間をご記入ください。折り返しご連絡いたします。

LINEからの問い合わせも可能です。

質問・相談

よくあるご質問

相続人の人数で報酬は変わりますか?

変わらないです。

写しが複数枚必要ですが、報酬は変わりますか?

変わらないです。

法定相続情報一覧図はどこで使えますか?

相続登記や銀行手続き等で使用できます。

法務局に提出した戸籍は返却されますか?

返却されます。